mimiriのブログ~要領悪くても終わればいいさ~

アラフォーで子ども2人出産し、日々の思うことを書いてます

今年やりたい100のことを考えてみた

数日前にも書いたけど、今年やりたい100のことを考えてみた。

うーん、うーん、と考えているうちに結局100以上!

他の方のものをパクらせてもらいつつ、考えているうちにあれもあれもと出てきて・・・

途中から、タスク的に「やるべき」と思ってしまって「これってけっこうツライのでは」と思わなくもない・・・。

「やりたいこと」「やっておくと日々気持ちがいいこと」「やっておくと充実すること」などなど「心地良く暮らしていくために心がけたいこと」なのか、「やるべき」なのかよくわからなくなりつつ。

それでも「あー、今日も何もできずにぼーっと日々が過ぎてしまった・・・」の積み重ねになってしまうのはモッタイナイので、やっぱり目標を持つことに。

 

【仕事・勉強】

001. 転職に向けた情報収集として、マザーズハローワークに行ってみる

002. ハローワークで出ている求人内容を見てみる

003. 「転職しようと思ったときに読む本」を探す

004. 在宅でもできる仕事を情報収集する

005. コンプライアンス関係の本を読む

006. ビジネス法務を毎号読む

007. メンタルヘルス系の資格を取る

008. ラジオで英会話番組を毎日ひとつは聴く

 

【習慣・暮らし】

009. 白湯を毎朝飲む

010. 鉄分と葉酸のサプリを毎日飲む

011. えごま油orアマニ油を毎日摂る

012. 体重を毎日量って記録する

013. 毎日自分のための日記を書く

014. 毎日育児日記を書く

015. やることリストノートを作る

016. 市町村のお便り市報を毎月確認する

017. 毎月家計簿をつけて食費のPLを管理する

018. 半年ごとにBSを作って財産管理をする

019. 保育園に持っていくオムツ名前ストックを切らさない

020. 土日に目的を持って行動する

021. 日々部屋を整頓する

022. 日々リビングの床ふき掃除をする

023. アマゾン定期便を期日までに確認し、不必要に在庫を増やさない

024. いらない服と靴を捨てる

025. メルカリを始めてみる

026. お弁当を作る(夫のためのお弁当作りをめんどくさがらない)

027. レンチン料理や時短料理のレパートリーを増やす

028. 20分以内に食事の支度をできるようにする

029. 麦茶を常に作る

030. 冷凍庫の保存品を1ヶ月で食べきる

031. 長期保存ストックを3ヶ月に1回点検する 

032. シンクの中に洗い物をためない

033. 子どもが吐いたときの対応ボックスを作る

034. 倉庫部屋にもカーテンを取り付ける

035. 季節の飾り付けをする(1月・3月・5月・7月・10月・12月)

036. 手ぶらで家の中をウロウロしない

037. 時間管理を意識して早め早めの行動を心がける

038. きれいなしぐさと言葉遣いを心がける

039. いいな、と思ったことはまずやってみる

040. 地域の人たちとのつながりを大切にする

041. 11月になったら年賀状を作る

042. 引っ越しのタイミングを考える

 

【健康・美容】

043. 歯間フロスを週1回以上やる

044. 歯医者に定期的に行く

045. 眼科に定期的に行く

046. 毎月美容室に行って白髪のケアをする

047. 骨盤矯正に行く

048. 在宅勤務太り前の体重に戻す

049. 人間ドックに行く

050. コロナワクチンを打つ

051. 風邪をひかないようにする

052. 毎日簡単でいいのでストレッチする

053. ほうれい線マッサージと頬骨マッサージをする

054. アンが-マネジメントの本を読んで怒りを消化できるようにする

 

【家族】

055. 家族が家を出るときと帰宅した時は廊下で見送る/出迎える

056. 家事をやってもらったときはすぐに「ありがとう」を言う

057. 月に1度は義父に子どもの写真を送る

058. 半年に1度は実家に子どもの写真を印刷したものを送る

059. 月に1度は実家に電話する

060. 年に3回は実家に帰省する

061. 母の日&父と母と伯母の誕生日にプレゼントを贈る

 

【子育て】

062. 子ども2人に毎日1冊は絵本の読み聞かせをする

063. 「こどものとも」を各種毎月図書館から借りる

064. 読んだ絵本を読み聞かせアプリに必ず登録する

065. 読み聞かせアプリで「100回ごとの記念ページ」を3日以内に書く

066. 第1子の絵本読み聞かせ1万回を3歳誕生日までに達成する

067. 来年入るための保育園の見学に行く

068. 幼稚園の見学にも行ってみる

069. 学童の情報収集をする

070. 保育園から配信される写真を毎月確認する

071. 保育園から配信されるお便りに載っている「今月の歌」をAppleMusicで聴く

072. 保育園送迎時にイライラせずに子どもにつきあえる方法を考える

073. 第2子とふれあい筋トレをする

074. 第2子が泣いたら放置せずたくさん声をかける

075. 第2子がハイハイできるようになったら月1回は支援センターに行く

076. 第2子の育児相談を毎月予約する

077. 第1子の七五三をどうするか考える

078. 第1子の習い事をどうするか考える

 

【趣味・お出かけ】

079. 毎月10冊は本を読む

080. 図書館の延滞をつくらない

081. 読んだ本についてブログを書く

082. ブログを年100本は書く

083. 行ったことのない図書館に3カ所は行く

084. 毎月第3木曜日の鎌倉FMのウェルフェアライフを聴く

085. facebookを月1回は更新する

086. 写真アルバムを作る

087. 茶道の稽古を再開し、宗号取得後の試験に合格する

088. 家でも茶を点てる

089. 花見をする

090. とれいゆつばさに乗る

091. くだもの狩りに行く(いちご・ブルーベリー)

092. 動物園に行く

093. 水族館に行く

094. 美術館に行く

095. 長らく会っていない人に会う

096. 死ぬまでにやりたいことを考える

097. 毎月振り返り記事を書く

 

【買いたいモノ】

098. 度の弱めのメガネ

099. ワイヤレスイヤホン

100. ミラーレス一眼

 

当初、

・短気な夫の対処法を考える

・使ったモノを元に戻さない夫の対処法を考える

・時間にルーズな夫の対処法を考える

という夫への対処法を挙げていたのだけれど。それって、私の課題じゃなくない?と思ってリストから外した。アドラーのいう、「課題の分離」はイマイチよくわかっていないのだけど、結局、私がどうのこうのとジタバタしても、夫自身が「変わらなきゃ」「直さなきゃ」と思わない限り直らないのであって、その対応方法を考えるだけムダムダ。ムリムリ。

 

すでに6月も気付けば半ばで、すでに終わっていることもまぁまぁあったりはするけど、来年のためにもと思って・・・。

済んでいることの整理は今月の振り返りでやるとして。

 

こうして見ると、「自分のやりたいこと」よりも「家族のためにやらないといけないこと」のなんと多いこと。もっと独身の時に自分のために有益な時間を使えばよかったわ。せめて子どもができる前に・・・いや、言い出したらキリがない。今からできることをやろう。

 

#今年やりたい100のこと

#todolist

#がんばらないけどがんばろう