mimiriのブログ~要領悪くても終わればいいさ~

アラフォーで子ども2人出産し、日々の思うことを書いてます

【読書ノート】山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る

我が家は図書館ヘビーユーザーで、基本的に本は「まず図書館で借りる」→「いいなと思ったら買う」という方式をとっている。

 

なかでも図書館の「リクエスト制度」はすばらしい。読んでみたい新着の本は、発売されたらすぐにリクエストして買ってもらう。

市民税をフル活用。

 

そんなわけで買っていただいた本。『山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る』(2021年、講談社+アルファ新書)

 

結論から言って、これは買い。数ページ読んですぐ購入。そして図書館には返却。そして買って満足して読まず…。やっと読んだ。

 

ノーベル賞を受賞した山中教授が、神戸大学時代の同級生と対談形式で子育てを語る、という内容。

 

書かれていたことの中で、特に「乗り越える力」はコロナ禍において本当に大事。

体が健康でも、こころが病んでしまうと人は生きていけない、という成田教授のフレーズにドキッとさせられた。

 

「たとえうまくいかなくても、最後まであなたを信じる」そう言ってもらえたら、安心して挑戦できるよなぁ。

上司にもそう言ってもらいたいわ。

 

同級生で「この人がんばってんな~」という人がいて、そう思えるのもすばらしい。そういう友人はまぶしいというより、力をくれるわなぁ。

 

自分の子どもたちに、どんな人生を歩んで欲しいか考えさせられている。親になって、自分に何ができるか考えさせられている。

 

子育てに正解はないし、いろんな方法があるわけで、そんな中でも「どうやって育てたらこの子のためになるんだろう?」って考えてしまうし、「いい親子関係を築きたい」なんてことも思ってしまう。

そんなわけで育児に関する本を読むのは参考になるけど、読んだ端から忘れていってしまう。いくつになっても学ぶことは多いわ。

 

最後に、図書館で借りたこの本、非常にタバコ臭かった。マジで勘弁して欲しい。

 

#子育て

レジリエンス

#山中教授の育児本